行事・事業報告

2023(令和5)年度 第45回通常総会・懇親会

2023/6/13(火)、オークラレストラン「スカイキャロット」_三軒茶屋キャロットタワー26Fにて、
「第45回通常総会」を開催いたしました。
閉会後、同会場にて懇親会を開催し、保坂区長をはじめ多くのご来賓・会員企業様にご参加いただきました。

フォーラムSKK’89・青年部会 合同新年会

2023/1/23(火)、フォーラムSKK’89・青年部会の合同新年会が、3年ぶりに銀座アスター三軒茶屋迎賓館で
開催された。
来賓に、世田谷区行政の方々、東京青年会議所、法人会青年部の方々などをお招きし、盛大な会となった。

新年賀詞交歓会開催

寺島実郎氏による新春経済講演会終了後、3年ぶりに新年賀詞交歓会が開催された。
片平会長の挨拶から始まり、保坂世田谷区長、下山区議会議長をはじめ、世田谷区行政の関係者の
方々よりご祝辞をいただいた。
会員企業の方々をお招きし、活発な交流が行われ盛会のうちに終了した。

桜新町 第34回さくらまつり

お天気にも恵まれ、八重桜が満開の中、4年振りに桜新町「さくらまつり」が開催された。
地域住民との交流を深めるイベントとなった。

当協会では「輪投げコーナー」を出店。行列ができるほど人気のコーナーで、景品のしゃぼん玉も
大好評だった。
「住工共生ギャラリー」を併設し、準工業地域の今昔写真を展示した。

また、理事の皆様による「ソースせんべい」も大好評だった。

区内ものづくり事業所バス見学会2022

日 時  :  2023年(令和5年)2月28日     12:30~16:30
見学先 : ① 世田谷清掃工場               大蔵1-1-1
     ② 世田谷資源循環センターリセタ  大蔵1-1-12
     ③ ㈱小原工業           用賀2-18-9
対象者 : 世田谷区内在住・在勤者
定員   :   20名 参加者18名
内  容 : 事業紹介・工場見学
     コロナ禍で中止していた「ものづくり事業所バス見学会」を、4年振りに実施した。
     環境問題・工業に興味関心のある区民が参加し、各事業所で大変興味深く見学し、
     活発な質疑応答が行われた。
     今回の見学を通して、世田谷区のものづくりの魅力を紹介することができた。

東京工業団体連合会創立75周年記念式典 表彰式

1月27日(金)、「東京工業団体連合会創立75周年記念式典および表彰式」が都内にて盛大に開催されました。
表彰式では、世工振の会員企業より、以下の19名の方々が受賞されました(敬称略)。

区立桜町小学校「住工共生 出前講座」の実施

区立桜町小学校における社会学習の一環として、住工共生交流イベントを実施した。

・日 時: 2023年1月23日(月)
・場 所: 区立桜町小学校 体育館
・対 象: 5年生4クラス 約160名
・内 容: 1.  昭和女子大学 田村教授による準工業地域の解説
       「みんなの住んでいるまちってどんな場所?」
      2.  住工共生PR動画 「ものづくりのまち桜新町」鑑賞
      3. 4事業者による体験コーナー巡り
      4.  世田谷区からの挨拶
・事業者: ㈱山田精機       「重さ体験」
      ラクトン化学工業㈱   「香り体験」
      富士食品㈱       「食品の安全について」
      ㈱小原工業       「義手・義足の材料、工具、商品展示、体験」

2022年度 新春経済講演会

日 時  :  2023年1月13日(金)午後3時~4時30分
会 場  : 世田谷産業プラザ (三茶しゃれなあど)5階「オリオン」 (世田谷区太子堂2-16-7)
内 容  :「全体知とレジリエンスへ ~ 世界を知る力を深めることとは」
講 師 : 寺島 実郎 氏 (一般財団法人日本総合研究所会長・多摩大学学長)
対象者 : 世田谷区民・(公社)世田谷工業振興協会会員企業
定 員  :  70名(先着順)

会場参加者数  :85名(主催関係者含む)
昨年度に引き続き、寺島実郎氏による新春経済講演会を開催した。
時代を先見する評論家である寺島実郎氏の講演は、聴講者の心をつかみ、
大変有意義な時間となった。
寺島実郎氏の第3回講演会を希望する声をたくさんいただいている。

コロナ禍も未だ収束せず、ウクライナの戦禍も終わりが見えない。
世界的に見ても、分断や孤立、混迷が深まっているといわれている今日、日本の立ち位置と
あるべき姿、今後の見通しをご教示いただいた。

新時代 経営環境と企業力改善セミナー2022

日 時 : ① 2022年12月  7日(水) 15:00-16:30
     ② 2022年12月 15日(木)  15:00-16:30 
場 所: 世田谷文化生活情報センター 生活工房セミナールーム 
(世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー5階)
内 容 : ① 「食料危機を乗り切る『経済安全保障』とは」  
        ※講師 末松 広行 氏  東京農業大学 特命教授
     ② 「2025年大阪・関西万博が描く未来の社会と技術~1970年万博を超えて」
※講師 宮内 禎一 氏  ㈱日本経済新聞社 編集委員
対象者 : 世田谷区民・(公社)世田谷工業振興協会会員企業
定 員   :  各30名
参加費 : 無料

長期化するコロナ禍、ロシアのウクライナ侵略、更には日米の金利差の拡大を主な要因とする円安、
資源高、穀物の高騰など、全く先行きの見通せない経済状況の中、新たに期待される
イノベーション像とは何かを考えるセミナーを開催した。

参加者からは質疑応答時間を超えるほどの多くの質問があり、盛況のうちに終了した。

上部へスクロール